行事体操!

当苑では、入居者の皆様の健康維持の一環として、

定期行事で体操を行っているのですが、今回は5月16日に

行われた際の模様をお知らせいたします。

まずは軽めの運動として、手足の運動

手を上に高く上げたり、横に伸ばす運動を繰り返します。

さらには手をグーパーグーパー広げて閉じて。だんだん難しく!?

次は足の運動です。

つま先の上げ下ろし、踵の上げ下ろしを、こちらも繰り返します。

少し身体が温まってきたところで、今度は歌を歌いながら

手足連動の協調運動へ。

風船を使って隣の方へ渡していく運動や、お手玉、風船を足で挟む運動・・・

で、最後に皆さんで深呼吸をして終了。

いずれの運動も、車いすの方でもしっかりできるプログラムで、

気軽に楽しめるものではありますが、

それでもきちんとやりこめば、それなりの運動量です。

でも参加された皆さん、とっても元気はつらつ!

「体操」っていうと、何等かのスポーツを楽しむ前に、

準備運動で行うイメージで、あまり“楽しむ”という体のものではない、

といえるかもしれませんが、みんなで集まって、

ワイワイいいながら同じ動作の体操をすると、楽しさは倍増です。

普段仕事などであまり身体を動かさない、という方も、

年齢性別関係なく、楽しく体操をして、健康維持を行うというのは

とっても大切なことだと感じます!

 

©総務室 三木

 

5月人形、威風堂々と・・・

5月は端午の節句です。

筆者などはついつい柏餅に意識が向きがちですが(笑)、

やっぱり端午の節句といえば5月人形、ですね。

ってなワケで、当苑も5月人形、エントランスに登場です。

どうですか?この威風堂々たる面構え。カッコいいですね~♪

実は、この5月人形、近隣の方のご厚意で寄付いただいたものなんです

ちなみにこの方からは立派なひな人形もご寄付いただきました

本当にありがとうございます。

それにしても、やさしいひな人形とは対角をなすというか、

威圧感のあるその姿表情は、エントランスの雰囲気を

キリッと引き締めるというか、厳かというか、やはり男の節句なんですね。

もっとも、ひな人形の時と同じく、当苑のスタッフ陣は、なかなかに

この手の知識に長けた者がおらず、今回も入居者のみなさんの知識を

お借りしながら、悪戦苦闘の上にできあがったことは言うまでもありません。

 

ですが、組みあがった5月人形は皆様のお力添えもあり、

想定以上の出来栄えで、入居者の皆様はもちろん、来苑される方々も

「りっぱね~」「素敵ね~」とお声掛けいただき、シャッター音も響いております。

『苦労しましたもん・・・』 by施設長&事務所女性スタッフ

苦労した甲斐もありましたよ、スタッフのみなさん!(笑)

 

©総務室 三木

花見に行きました

今回は4月に数回に分けて行われた花見&足湯おでかけの模様をご報告します。

お花見は、当苑の南隣にある武庫川女子大学付属中学校・高等学校様に

校舎を開放いただき、ご入居者様に校庭を周遊していただくかたちで

お花見を楽しんでいただきました。ローズガーデンという名の通り、

当苑はバラの花が綺麗に咲くのですが、

武庫川女子さんの桜はそれはそれはもう圧倒的で。

お花見の合間には、持ち込んだあったか~い生姜湯で、

少し冷えたからだもポカポカに!

 

花見に校庭を開放いただいた武庫川女子大学付属中学校・高等学校様には

本当にお世話になりました。この場を借りてあらためてお礼申し上げます。

また、4月にはドライブでのお花見企画も実施されました。

芦屋浜の桜、綺麗に咲いていました。

密集した桜もよいですが、写真のように広大な公園に

颯爽と植え込まれている桜も、存在感が増してよいものですね。

ちなみにドライブの花見のほうは、いつものように、

芦屋市内の足湯処に立ち寄りました。

生姜湯に負けずとも劣らず、足湯もからだポカポカスポットの代表格です。

私(総務:三木)も温泉は大好きな人間なので、ホントうらやましいんです、

この足湯ドライブ・・・(笑)。

ともあれ、この記事を書いている地点で季節は既に5月に突入しており、

今度はあっという間に夏がやってきます。

当苑に併設される小規模保育園「ベビーローズ」もまもなくオープンで、

とても賑やかなアツい夏になると思います。

ご入居者の皆様ともども益々元気で、当苑を盛り上げて参ります!

 

©総務室 三木